健康と日々の徒然~Anのひとりごと

心と体の健康を大切にしたい方へ贈るひとりごと

一目惚れさせる!履歴書自己PR~転職成功のコツは自分を高く売る

履歴書はあなたが求人先に自分をアピールする、最初のツールです。印象に残る履歴書で採用担当者に一目惚れさせる!数多くの応募者の中からあなたを選んでもらい、面接につなげましょう。f:id:lady-jhones:20160815040510p:plain

会ってみたいと思う履歴書を書く

求人に応募する際に会ったこともない採用担当者が、あなたの情報に初めて出会うのが履歴書。

どんなに能力があり、その仕事に最適な人材でも、書類選考で選ばれなければ求人先との接点は断ち切れます。

そのためには当たりさわりのない履歴書ではなく、採用担当者に、「会ってみたい」と思って貰う履歴書を書く必要があります。

どこの医療機関も看護師不足ですので、書類選考で落とす事はあまり無いとはいえ、人気のある病院や、大規模な病院などでは応募者も多くなるので、印象に残る履歴書を書いたほうがより有利といえます。

一目惚れしてもらう履歴書とは、どのように書けば良いのか、全体的なチェックポイントや注意点などについてお伝えします。

自分だけで書くのが不安な場合、転職のプロに相談するのも一つの方法。豊富な経験からあなたにあった、あなただけの履歴書を一緒に考えてもらえます。

転職サイトのオススメは過去エントリー看護師を辞めたい時に転職を考えたら~看護師が転職で成功するコツを参考にしてください。

 

採用担当者の目にとまる履歴書を書こう

求人側は、通常採用する際に応募してきた人たちを書類選考でふるいにかけ、面接に進む人を選ぶことが多いですが、形式に沿って記入しただけの履歴書が多いのが実情。

はっきり言ってどんぐりの背比べ状態です。どの履歴書が選ばれるかは、ある意味運任せかも。

その中で、積極的に自己PRして、人となりや特性を印象づけるような、心配りのある履歴書は目にとまりやすい。心を込めて、丁寧に書くことが大切です。

 

その他必要な書類(履歴書以外)

看護師免許証の写し(A4 版に縮小。採用の前提が看護師であること、なので必須です)
大学病院、公的な病院、大手の病院グループなどでは、以下のような書類を求められる場合もあります。

 

成績証明書

卒業した学校に問い合わせて取り寄せます。応募時に間に合わない場合は、面接時に持参、あるいは後で郵送というかたちでもよいか、応募先に相談します。

 

職務経歴書

医療機関の場合求められることは少ないですが、起業立病院などでは必要な場合が多いです。(一般企業では必須)

 

健康診断結果 

過去1年間に受けた健康診断の結果。医療機関によっては、採用試験の一環として面接などの後に健康診断を実施するところもあります。

 

全体的なチェックポイント

まずはスタンダードな履歴書から。全体的なポイント、各項目の注意点などをピックアップ。いずれも基本的なポイントです。

 

履歴書用紙

病院によっては指定されたフォーマットがあることもありますが、特に指定がなければ、市販の履歴書を購入するか、WEBからダウンロードし、印刷しても良い。市販の用紙を使用する場合は、JIS規格のシンプルなものを。

新卒者向けのものもあるので、転職者用を購入します。 人材紹介会社のサイトで探すと、用途に合ったものがみつかります。

 

手書きで丁寧にバランス良く

たとえ字が下手でも、丁寧に文字の大きさも揃えて書いたものは、心が伝わります。

誤字・脱字はNG。修正液を使ったりしてはいけません。書き直します。書き終えた時にも、必ず読み返し、ミスがあったら書き直しです。

文字の色は黒、ボールペンまたは万年筆で書きます。

 

空欄をなくす

いくら看護師不足とはいえ、空欄の目立つ履歴書は良い印象をもたれません。すべての項目に何らかの記入をします。(オススメはしませんが、最低限「特に無し」と書くことは出来ますね)

基本的なことを書けば空欄にはならないはず。もしそれでも空欄がある場合は、履歴書の書式が合っていないのかも。別のものに変えてみても良いでしょう。

 

写真

スピード写真ではなく、きちんとした写真を撮りましょう。看護師らしい清潔感のある、明るい表情のものを選びます。基本はスーツ、少なくともジャケットを着用します。

カラー写真を正しい位置にまっすぐ貼ること。万が一剥がれた時にわかりやすいよう、裏に氏名をボールペンで書いておくと良いです。

 

電話番号

履歴書に携帯の電話番号やメールアドレスはできれば書きましょう。個人情報はあまり書きたくない、という人もいますが、大事な就職のため、連絡手段は複数あったほうが良いです。

 

ふりがな

無意識に書いてしまうことが多いのですが、「ふりがな」と書かれているときはひらがなで、「フリガナ」と書かれているときはカタカナで書きます。

 

学歴

中学校卒業年から書くのが一般的です。高校以降は入学年度と卒業年度を記入。学校名は省略せずに書きます。大学などでは、学部、学科、履修内容を記入します。

 

職歴

会社名は省略せず、正式名称で。入社・退社歴を記入します。退職の場合は「一身上の都合により退職」といったように付記します。

 

日付

ポストに投函する日、面接時に提出するなら面接日を記入します。元号で記入するほうが望ましいと言われています。

 

ワンランク上の履歴書を書こう

前項は一般的な履歴書の書き方で、無難な書き方をした履歴書。

看護師不足でどこの病院も応募は大歓迎、ですが応募者の多い人気のある病院の求人に応募する場合は、「ぜひ会ってみたい」、「この人を採用したい」と思わせる履歴書が必要です。

ここで働きたいという気持ちと、今まで積み上げてきたスキル、経験をいかに生かせるかを最大限アピールすることが大事。どんな点に注意すれば良いのか、例をあげてみましょう。

 

志望動機

サンプルとしてネット上にありきたりの文章があふれていますので、他の応募者と差別化しましょう。

なぜここで働きたいのか、とあなたのこれまでの経験との接点、あるいは描いているキャリアプランとの接点を具体的に書くことで、独自性のあるあなたならではの文章になります。

診療科が変わる場合、例えば内科病棟勤務をしていたが、救急部門に行きたいなど、これまでとは異なる分野を志望する場合、自己PRは難しいかもしれません。

しかし、なぜ志望するのか、その理由を具体的なエピソード、経験も交えて書くことで、誠実さや意欲は伝わるでしょう。

ただし、「○○を学びたい」という表現はあまり使わないようにします。採用側は勉教したい人ではなく、働いてくれる人が欲しいのです。

 

免許・資格

この蘭も自己PRにつながります。一般的には、看護師国家資格、普通運転免許くらいで終わる人が多いです。

仕事に繋がる資格や免許、認定などでまだ取得していなくても、勉強しているものがあったら「○○の取得に向け現在勉強中」などと記入しアピールしましょう。

 

不利と思われることも書く

働くのにマイナス要素がある場合、それについては書かないほうが良いかというと、そうではありません。

実際に働き始めた時に確実に関係のあることであれば、困るのは結局自分です。きちんと書いておくべきです。

例えば、小さい子供がいる場合は、「○歳の幼児がいますが、保育所に入所しています。

近くに両親がいるので、病気の時などは協力してもらえます」など、今までどうしていたのかなど、具体的に説明してフォローする情報を加えます。

 

履歴書の提出方法

履歴書は、郵送、面接時に持参、応募フォームから、メールに添付などで求人側に提出します。それぞれの提出の仕方や注意点などです。

 

応募フォーム

最近は、ホームページ上に応募フォームがあり、設問事項に従って必要事項を記入し、送信する場合もあります。

設問は基本事項のみのことが多く、これだけで応募者を絞ることは少ないと思いますが、自由記述欄に希望した理由、自己PRをひと言添えるなどで、好印象になることもあります。

後日、採用担当者から電話、メールなどで連絡が来るはずですので、連絡がつきやすい手段、時間帯を記入し、指定した時間帯は電話を待つようにする、メールのチェックを欠かさないよう、気を配りましょう。

 

郵送

よくある手段が郵送です。履歴書を送る場合は、添え状を忘れずに同封しましょう。封筒の宛書などにも注意を。

  • 住所 都道府県から略さずに書きます。医療法人○○会△△病院なども省略しない。
  • 宛先 部署宛に送る場合は「御中」、個人名の場合は「様」。わからない場合は「採用ご担当者様」とする。
  • 「応募書類在中」と朱書きを入れる
  • 裏面には、現住所(都道府県から書く)、氏名を必ず書く。
  • のりで封をしたあと、封印として〆の字を書きます。

f:id:lady-jhones:20160815042011p:plain

*丁寧に三つ折して、長3型封筒(縦長、定形)で送ります。丁寧な印象を与えたいときは、クリアファイルなどに書類を入れ、A4サイズの封筒で送りましょう。

 

【添え状見本】

f:id:lady-jhones:20160815041719p:plain

履歴書の書き方は、前述の通りです。

 

メール

最近、メールで履歴書を受け付けている医療機関・企業が増えています。

プライベートではよく使っていても、仕事上でメールを使うことが少ない看護師にとって、ビジネスメールの書き方はよくわからないかもしれません。

採用担当者はたくさんのメールを受けているはずです、負担にならないように簡潔にする配慮が必要です。重要なポイントは以下の3点です。

  • 一目で採用の応募とわかるタイトルをつける
  • 必要事項を網羅する
  • 長文にならないよう、文章は簡潔に

 

必要事項の詳細

  • 志望職種を示した応募の意志表示
  • 現住所、氏名、年齢(現住所はこの時点では番地は不要)
  • 最終学歴
  • 簡単な職務経歴
  • 取得免許(看護師免許も含むこと)
  • 入植可能日、または退職予定日
  • 面接希望日時
  • 連絡先(電話番号、メールアドレス)

 

注意点

携帯電話からのメール、在籍中の病院で使用しているアドレスからのメールはダメです。在籍中の病院のパソコンから送るのはもってのほか。

在籍中の病院に知られる可能性もあるし、応募先からも、「在籍中の病院のアドレスから転職活動に関するメールを送るなんで、無神経」と印象が悪くなります。

履歴書のフォーマットがあり、ダウンロードするようになっている場合、または、「メールに添付」と指定がある場合は、メールに添付します。

指示がない場合は、添付ではなく、メール本文中に記載するほうが良いでしょう。個人情報の問題や、添付ファイルが開けないというトラブルを裂けるためです。

 

メールでの応募、記載事項の例

  • 件名(採用であることをわかりやすく簡潔に)
  • 本文
  • 自己紹介
  • 職歴
  • 免許等
  • 面接日時の希望
  • 連絡先
  • 携帯電話
  • メールアドレス

*文字化けしないように、危機依存文字は使用しない

  • 履歴は簡潔に、箇条書き
  • 1行は25文字程度で改行する

 

電話連絡の上、履歴書を面接日に持参

応募者を広く集めたい場合に多いのが、「まずはお気軽に電話ください」です。電話連絡での応募は面接日程を調整するためと、簡単なインタビューを行うためのことが多い。

電話を掛ける前に、何を話すべきかを考えておきましょう。簡単なメモを手元に負いておくのも良いです。

また、面接日の調整がすぐ行えるように、自分のスケジュールをすぐに確認できるようにしておきましょう。

同じ電話連絡でも「電話連絡の上、履歴書等を郵送ください」というパターンは、面接日に持参よりも採用が厳しいようです。

書類選考で落とされる可能性があるので、印象に残る履歴書をしっかり書きましょう。

 

まとめ~ワンランク上の履歴書で転職成功

求人では、採用側が応募者について知っているのは、履歴書に書かれている内容だけです。面接の際も履歴書に書かれていることをもとに、質問をしてきます。

自分のキャラクター、経験、スキルなどのアピールポイント、新しい職場で生かせることを漏らさず、書きましょう。

聞くきっかけが無ければ、あなたのアピールポイントについて、何も触れない内に面接が終わってしまう可能性もあるのです。

成功に導く履歴書の書き方はこちらを参考にされてください。

「Anのひとりごと」~今日も1ページ