健康と日々の徒然~Anのひとりごと

心と体の健康を大切にしたい方へ贈るひとりごと

あしかがフラワーパーク藤は過ぎたが見頃のバラと恒例美味いもの巡り

あしかがフラワーパークと言えば藤の花、大藤まつりが有名ですが今年は開花が早かった。伸びたつると実ばかりでしたがバラは見頃!女性ホルモンをたんまり浴びたらうまいもの!花と最中、そば、パンを巡る女子会報告です。

あしかがフラワーパーク藤は過ぎたが見頃のバラと恒例美味いもの巡り

足利フラワーパークのバラ、近辺の美味いもの3つ

河津桜も熱海梅園もすっかり見頃が過ぎていましたが、あしかがフラワーパークの藤もしかり。ウッソウと茂った葉の先にはつるがのび、実もたわわ。

タネが弾けるときには音がするのだとか。満開のときにきたら壮大だろうな、と思いました。

ライトアップもすごいみたいです。ただし、人出も半端ないでしょうねえ。藤の花はありませんでしたがバラは見頃。

9時過ぎくらいからは入園者も徐々に増えてきましたが、開園と同時に入りましたので、まださほど人はいません。じっくり堪能できました。

込み始めた頃には次の目的地に向け出発!足利近辺美味いもの巡り、古印最中とお蕎麦、さるのぱん屋をご紹介します。

 

あしかがフラワーパークは朝いちがおすすめ

4月1日に開業したばかり、JR両毛線あしかがフラワーパーク駅と駐車場

今回は早朝に出発しましたので開園前に到着。駐車場もガラガラです。混雑時でもこのくらいの時間に到着すれば問題なく駐車できるとのことでした。

出発地にもよりますが、朝7時前後につくようにすれば、フラワーパーク周辺道路の渋滞にははまらないと思いますよ。

車を止めた西ゲートは、JR両毛線足利駅から1駅の、あしかがフラワーパーク駅(2018.4..1開業)が目の前です。

周辺道路の混雑を避けるため、足利駅周辺の駐車場を利用して電車での来園を勧めています(パーク&トレインライド)。

大藤まつり期間中(5月20日まで)は、足利駅から送迎バス(有料)も運行中です。

また、新聞折込などのチラシには入園割引券がついていますので、来年利用される場合はチラシを見逃さないようにするとお得です。今回も100円割引を利用しました。 

花の写真をパシャパシャ撮りまくりましたので、最後に写真館をアップしています。是非ご来場をお待ちしております(笑)。

 

藤の花は終わったけれど

大藤

今年は例年より開花が早く、すでに花は終わってしまっていましたが、2本の大藤が作る広大な藤棚やトンネルなど花の見頃にきたら、さぞかし広大な長めだろうなと思いました。

実も弾けんばかりに垂れ下がっていましたが、弾ける時は音がするのだそうです。あれだけあったら、一度に弾けたらすごいだろうなあ。

植え替えや手入れをしている場所もあり、伸びてアーチが完成したらまたステキだろうな、と思いました。

 

栃木県指定天然記念物 大藤

大藤は樹齢150年を超える栃木県指定の天然記念物です。広さは1000㎡を超えるのだとか!

ふじというと藤色(むらさき)を思い浮かべますが、あしかがフラワーパークではうすべに色(さくら色)、むらさき、白、黄花と見頃がずれていきます。

夜にはライトアップされさらに幻想的に。来年は見頃を狙って再訪したいと思います。

 

バラは見ごろ

見頃のバラはバラは500種、2500株

バラは500種、2500株あるそうです。場所によって良い香りが風に乗って漂ってきます。ばらのアーチ、ドーム、スクリーンなども楽しめますよ。

殆どが見ごろでしたが、まだたくさんついた蕾のバラもあります。今週もバラは楽しめそうですよ。

バラのトンネルもいろいろあり、満開になったらすごいだろうなあと思います。

 

バラのトンネル作成中

売店でも様々なバラが並んでいました。欲しいけれど…バラは手入れが難しいですし、我が家の庭では場所もないし多分無理。

小さくても良いのでイングリッシュガーデンが作れるような庭がほしいなあ。

 

翌日は母の日でした

オリエンタルユリ、ミニコチョウラン、カランコエ

ということで、カーネーションもたくさんありましたよ。前々から欲しいと思っていたミニコチョウランとカランコエの小鉢を自分用に購入しました。ついでに半額になっていたオリエンタルユリも。

見頃が過ぎているものは特価となっていましたので、庭が広ければもう少し欲しいところですが。

全体的に2割ほどやすいかなあ、と思います。お花が好きな方は買い過ぎにご注意!

コチョウランとカランコエは玄関に。オリエンタルユリはとりあえずアジサイの影に起きましたが、時間のあるときに植えようと思います。

 

あしかがフラワーパーク園内マップ
あしかがフラワーパーク公式ページより

 

古印最中と古銭最中

以前お土産で頂いた足利の銘菓、古印最中。あまりにも美味しくてオンラインショップでお取り寄せまでしましたが、送料と代引き手数料がかかります。で、わがままを言ってお店によってもらうことにしました。

足利駅のそばですので、ルートからさほど離れずに寄れる、ということもあります。お店はすぐに見つかりました。が、お目当ての最中がちょっと違う…

 

古印最中と古銭最中

古印最中は四角形で大きさが3種類あるのですが、そのお店は丸い最中。「あの、細長いのはないのですか」と恐る恐る聞いてみると、「同じ名前の店が少し離れたところにあります。」

と言うではないですか。品揃えが場所によって異なるだけかと思って確認したところ、なんとまさかの違う店!入った手前3つほど購入しましたが。

もう1軒寄って、とも言いづらく次の目的地、いけもりに向かって少し走ると…ありました!別の香雲堂が。通り過ぎてしまいましたので少し先まで行きUターンです。

 

織姫交番

途中「織姫交番」と不思議な名前の交番がありましたが、その先にあったのが「織姫神社」なるほど!交差点の目の前に勾配のきつい長い階段がそびえ立ち、学生がトレーニングしていました。

 

古印最中は香雲堂本店

足利銘菓 香雲堂本店の古印最中

これです!ネットではセットでしか買えないのですが、1本だけ入っている細長い最中が食べやすくてお気に入り。

味は同じなのですが、食感が微妙に違うのです。なので棒状の最中をバラでまとめ買いをしようともくろんでいました。

ところが、正方形の最中以外は、一人2個までしか買えないんだそうです。なんでやねん。仕方ありません。

7個入りと9個入りのセットと、バラで合計9個のお買い上げです。両親も大好きなのでお土産に。

※フラワーパーク内の売店でも販売している、という情報がありましたが確認していませんので実際にあるかどうかは不明です。売店は見ませんでしたので^^;

お店の外、左側には織姫神社をもしたオルゴールが。写真を取ったはずなのですが見当たらず。残念…

 

 

香雲堂本店と香雲堂

香雲堂本店(通り4丁目)と香雲堂(通3丁目)

帰宅後確認してみたところ、足利駅周辺に香雲堂というお店は3店舗あり、そのうち1軒が「香雲堂」、2軒が「香雲堂本店」とややこしい。どちらも創業などを見ると同じなのですがねえ。

しかも香雲堂と香雲堂本店本店は同じ通りの3丁目と4丁目。店構えも似ています。事前にしっかり確認しておくべきでした。

 

親子喧嘩あるある

皮とあんは微妙に違います。古銭最中のあんの方が若干甘みが抑えているかも。

香雲堂の古銭最中も美味しかったですが、皮とあんどちらも香雲堂本店の古印最中のほうが好きです。

なんでこんなややこしいことになったのか、それは親子喧嘩が発端らしいです。古印最中が親、古銭最中が子。本家と元祖の争いのたぐいあるある、のようで。

なにはともあれ、銘菓古印最中を大量にゲットできました。めでたし、めでたし。

「てもみそば いけもり」の開店まで、まだ時間があるということで、メンバーのひとりが知人から聞いた佐野にある「さるのパン屋」にいってみようか。となり検索すると現在地から12分。これは行くしかないでしょ!

 

佐野 さるのパン屋はどこ?

さるのパン屋、道沿いの看板とお店の入り口

さるのパン屋と言っても「おいしい、すぐ売り切れる」という情報しかないのですが、そこは美味しいものに目がないメンバー揃い。全員即決でGOサインです。

ナビに導かれくねくねと細い田舎道を走り、たどり着いたのは平屋の民家。看板と数台の車が止まっていなければ見落としてしまいます。

店内には3人ほどしかはいれません。外で並びます。

8台ほど止められる駐車場、まだ2台分空きがありました。店内は狭く、3人ほどしか入れませんので、一人出てきたら一人はいる、次のお客は外に行列です。

ところでパンを購入して戻るさい、ナビの示した道は至って単純。「こっちの道からきたほうがはやかったじゃん!」往路のくねくねは一体なんだったのでしょうねえ。

 

こんなところに(失礼)人気のパン屋

ぐるぐる巻きのパンはさるのしっぽ!ハード系のパンが多いです。食パンはこれから焼く分もすべて予約で売り切れ。

みんな大きな袋を下げて出てきます。乗り合いで買いに来る方が多いようで、1台車が止まると、4,5人降りてくる!地元では有名なんでしょうね。

いよいよ順番が回ってきました!さあ、店内は…レジ台の横に10種類くらいのパンが2,3個ずつ並び、窓際にもすこし。奥には職人さんが数人パン生地をこねていました。

ハードパンが多かったですが、どれも美味しそうで迷います。とりあえずインパクト抜群の「さるのしっぽ」など数点お買い上げ。丁度大きなかまどが開き焼けたばかりの食パンが出てきたのですが…

全部予約済みだそうです。食パンが欲しかったら予約しなくては手に入らない。と言ってもちょっと遠出して、という距離ではないので残念。

お値段は、それなりにお高いです。でも食べてみて納得の味。もし近所だったら通うだろうな、と思いました。

参考:さるのパン屋 Facebook

 

 

てもみそば いけもり

てもみそば いけもり 入り口

いよいよ昼食!「あしかがフラワーパーク近辺の美味しいお蕎麦屋」と幹事さんが検索して選んだのがこちら、いけもり。

今回は「花をみて美味しいお蕎麦を食べる昼帰りツアー」。おまけに最中とパンが加わりましたが(笑)。

到着はジャスト11:30(開店時間)でしたが、店内はすでに半分ほど埋まっていました。少し待たされて案内されたのが10名ほど入れるお座敷の個室。

でしたが、隣の部屋の一杯入ってごきげんな社長さん(ではないかな)、栃木弁の大声が響き渡って…従業員らしき御一行様、ご苦労さまでした。

 

大盛りです!

天丼の大きさ、比較

天丼セットの天丼の大きさにびっくり!私はミニ天丼セット(右の画像)にしたのですが、ミニではなく普通もりでしょ!(縮尺が違うのでお盆の大きさで比べてください)

 

舞茸の天ぷら

お蕎麦も山盛りで、コレに舞茸の天ぷらをみなでシェア。さすがにお腹いっぱい。ごちそうさまでした。

 

自動石臼

通路に電動石臼があり、粉を挽いていました。小さなほうきが一緒に回って挽いた粉を集め穴に落としています。

レジ周りには、テレビ東京THEカラオケ★バトルで活躍している栃木県出身、堀優衣ちゃんの写真や色紙が!優衣ちゃん、「あしかが輝き大使」に任命されているそうです。

 

大型バスで団体客

外に出ると大型バスが止まっていました。そう言えば階段下に大量の靴があったけ。団体客が2階席で昼食を取っているのでしょう。

さて、あとは帰路。2時前には着く予定です。

 

バラの花園~写真館

ここからはバラをメインに園内の写真をたくさんアップしています。種類はわかりません^^;なるべく人物が写らないように気を付けましたが、画面に写ってしまった場合はぼかしてあります。

 

レストランとフードコート。こことは別の場所で食べたのがアイキャッチのスカイベリーのソフトクリームです。

 

花の直売

花の直売。セール品もあり。

 

蓮の花が少し咲いている池では、ウシガエルが鳴いていました。

 

あずま屋、ドーム型のバラ(小さな白バラ、これから咲きます)、花の浮島

 

スクリーンの外は道路と線路

クレマチスも大きい!

クレマチスも見事!

 

まとめ~あしかがフラワーパーク、来年はふじの花から!

バラは見事に見ごろでしたが、今年は梅、河津桜、ふじと立て続けに振られてしまいました(笑)。

花より団子のわが女子会は、見頃をのがしても美味しいものが食べられれば満足!花が有れば尚良い、と言ったところですからね。

でも、やっぱり来年はお花のリベンジです!

「Anのひとりごと」~今日も1ページ