埼玉県はなにもない、とよく言われますが…所要がてら2箇所の桜堤で平成最後の桜を楽しんできました。吉見町、嵐山町の桜堤のメモリーです。
埼玉の桜堤
嵐山町、都幾川の桜堤は先週まで桜まつりが開催されていましたが、平日の昼間とあり人影は殆どありませんでした。
こちらは遠景のみササッと。
帰り道に以前からよってみたかった吉見町の桜堤へ。こちらも駐車場には車が3台のみ。先週末にはきっと多くの花見客がいたのだろうなと思います。
寒い日が続いたおかげか緑の葉っぱが出ている木もありましたが、満開の桜並木に圧倒されました。
川沿いには桜並木
川沿いには桜が植樹されていることが多いですね。都内目黒川の桜が有名で連日のようにニュースで取り上げられていましたので、ご存知の方も多いと思います。
埼玉県嵐山町都幾川の桜堤、吉見町のさくら堤公園はよく通る道の途中にあり、以前から知ってはいましたがなかなか立ち寄る機会がありませんでした。
今日は、まだまだ満開だった桜堤桜の写真備忘録。
前日の季節外れの寒さと大雪に桜もさぞびっくりしたことでしょう。そして当日は強風!晴れてはいましたが車を走らせていても、開けた場所や橋の上では横風に煽られて怖かったです。
丹沢山系、秩父連山、真っ白な富士山もくっきり。残念ながら運転中でもあり、車を止めるスペースもなかったので山々の写真は取れませんでした。
嵐山都幾川の桜堤
嵐山町都幾川の桜堤は所要の途中でしたので、ちょっと車を止めて2,3枚写真を撮るだけしかできませんでしたが、開けた場所にずっと続く桜並木の遠景はのどかです。
橋を渡ったところにはオオムラサキの森があり、夏に都幾川のバーベキュー、オオムラサキの観察もおすすめです。
小川日赤病院駐車場上の桜
小川日赤病院正面入口は小高い丘の上にあるのですが、 周辺の山々の緑の中にピンクの桜の木があり、絵画のような風景があちこちに。
道の駅小川、かたくりの里へ続く道の桜
せっかく近くに来ましたので、ばうさんが素敵な写真をアップされていたカタクリの里へ行こうと思いましたが、同行者が現地まで歩けそうもなかったので断念。
本人も残念がっていましたが、こればかりは仕方ありません。
近くには仙元山みはらしの丘公園があり「そういえば子供が小さいときに全長203mのローラーすべり台で遊んだっけ。」なんて昔のことを思い出しました。
吉見町さくら堤公園
先日の半蔵門のお花見会では桜は脇役でしたが、今日はひたすら桜を愛でました(笑)
通るたびに気になっていたものの、何年も素通りしていた吉見町の桜堤公園。今回は満開の桜に誘われ、寄り道を決行しました。
堤の細い道を降りたところにある駐車場(県道33号線側入り口)には、先客は3台のみでガラガラ。
先週末はきっと満杯だったと思いますが、強風が吹き荒れる平日の4時過ぎとあっては、流石に花見客もいないですよね。
枝が折れてしまった木もありました。来年もまた花をさかせてくれるかなあ。
1.8kmのさくらのトンネル
「公園」というイメージから校庭に桜がたくさん植わっているようなものだと思っていたのですが、降りてみてびっくり!
土手沿いに延々と満開の桜並木が続いていました。それも老木、大きな桜の木がずら~っと桜のトンネルが。なんと1.8kmもあるそうです。
一面の菜の花とのコントラストもきれいでした。
奥(表側?)まで行くともっと素敵な桜トンネルが見られたと思うのですが、時間も押していたし何よりあまりの強風に、100mくらいで引き換えしてしまいました。
来年は目的地として立ち寄ってみたいと思います。
秋ヶ瀬公園(さいたま市)と森林公園(滑川町)を結ぶサイクリングコースの一部でもあります。
入学式に満開の桜
こちらは地元の小学校の桜です。薄曇りの入学式当日でしたが満開の桜が新入生を迎えてくれたようですね。
かなりの老木ばかりで、枯れてしまったものもあります。来年も元気に入学式を祝ってほしいものです。
まとめ~平成最後のさくら、そろそろ緑に衣替え
先日の半蔵門の桜のは脇役でしたが、嵐山都幾川の桜堤、吉見町桜堤公園、今回は桜が主役!一人お花見のメモリー写真です。
「Anのひとりごと」~今日も1ページ