健康と日々の徒然~Anのひとりごと

心と体の健康を大切にしたい方へ贈るひとりごと

札幌ビール限定品祭~4種飲み比べウィズ枝豆旨味蒸しで涼を

限定品に弱い派(笑)の私、限定の2文字を見ると買わずにはいられません。今ならもちろんビール!サッポロビールの限定4種飲み比べwith枝豆で。

札幌ビール限定品祭~4種飲み比べウィズ枝豆旨味蒸しで涼を

宅飲みは限定ビールで

危険、暴力的ともいわれている暑さですが、ウィズコロナの生活で飲み会も様変わり。密を避ける工夫もいろいろですね。

 

オンライン飲み会にもいろいろな形での参加ができるようですが、私はもっぱら宅飲みです。

 

それも夕食時の缶ビール1本で十分、なんて安上がりでエコでしょう(笑)

 

その代わり、こだわりが!

 

と言ってもなんということはない、「限定品」に飛びつくだけなんですが💦

 

今年気になった限定品はサッポロビールの4種です。飲み比べと言っても味の違いを表現できる味覚はない…

 

どれも、美味しい、です。

 

北海道限定品クラシック

北海道限定サッポロクラシック

美味しいものは本能で食べて(飲んで)しまうので、使用前の写真がありません…

つぶれた缶でごめんなさい。

 

北海道限定のクラシック、北海道フェアなどでごくまれに遭遇します。

スーパーで見つけたら、速攻買い!

今回、入荷した商品は3日ほどで売り切れていました。

 

サッポロクラシックは、1985年に誕生した北海道のためのビールです。

ファインアロマホップ100%の生ビールで、ドイツ古来の醸造法で作られています。

北海道では35周年記念缶が発売されていました。それはさすがに手に入らず。

 

北海道の広大な大地と空が思い浮かぶような、さわやかな味、かなあ。

限定品ならではでのプレミアム感もありそうです。

 

セブンプレミアム上富良野

セブンプレミアム上富良野

こちらもつぶれた缶ですみません。

年に一度(だったと思う)セブン系のお店で販売されます。私はヨークマートで。

 

これもさほど数が入荷しないようで、陳列棚からなくなったら終わりです。

 

このビールは、上富良野のホップ、新品種ふらのほのかを使ったセブン&アイホールディングス限定販売。

 

クラシックにもう少しマイルドさを加えたような味、でしょうか。

飲みやすいです。

 

 

奇跡の麦 きたのほし

奇跡の麦サッポロドラフトビール きたのほし

5月12日から全国で数量限定販売されました。現在は残念ながら製造終了しています。

北の星は、2016年に品種登録された北海道産大麦です。

 

上富良野をほんの少し濃くした味わいのように思いました。

 

 

サッポロラガービール

サッポロラガービール 赤星

数量限定販売。

1877年に誕生した札幌ビール、現在のサッポロラガービールです。最も歴史あるブランドとして「赤星」という愛称で親しまれています。

 

札幌ラガービール Japan'a oldest Bland

これぞビール!と思えるしっかりとした味わい。すっきりとさわやかでかつ重厚。

 

 

ビールと言えば枝豆!

ビールと言えば枝豆! 枝豆の旨味蒸し

ゆでたての枝豆、冷やした枝豆、どちらもビールにピッタリです。が…

先日marcoさんに教えていただいた「枝豆の旨味蒸し」早速作りました!

(おいしそうに見えないのは、腕が悪いだけでして、本当に美味しいです)

 

こちらの記事中ほどで紹介されています。

garadanikki.hatenablog.com

出来上がったところでつまみ食いをしたら…

あまりにも美味しくて半分以上「摘まんじゃいました」💦

これはキケンです(笑)

食べ過ぎにご用心(塩分とりすぎちゃうかも)

 

で、反省点が一つ。

かつおぶしですが、パックの小分けされた削り節ではなく、ちゃんとした(笑)かつおぶし、そう、鉋屑みたいにヒラヒラしているもの、を使ったほうがもっと見栄えも味も良くなるのだろうと。

 

手が汚れます、はしでつまめば問題なしですが、ここはやはり手で食べたほうがおいしいかな。

 

唐辛子も良いアクセントになりますね。

Marcoさん、美味しいものを今回もありがとうございました。

 

 

限定ビール、甲乙つけがたし

限定ビールどれもおいしい!売り切れなのがとっても残念

今回4種類の限定ビールを飲み比べましたが、結論!

どれもおいしい!みんなおすすめです。

 

ただ、限定品だけに無くなったら終わり、というのが悲しいですね。

また来年、の楽しみに余韻に浸りましょう。

 

ビールは水分補給にはなりません。

水分補給、コロナ感染予防に十分気をつけて過ごしましょう。

「Anのひとりごと」~今日も1ページ